悩み解決するには本屋に行ってもダメ!【エンターテイメント】

このブログは、詐欺のような情報が氾濫するインターネットの世界で、 最も審査基準が厳しいことで知られる国内最大情報販売サイト『infotop』 の情報に特化して配信しています。

三木利章のコーンドリ~「個」の力を育成するためのドリブル上達トレーニングメソッド2~




三木利章のコーンドリ~「個」の力を育成するためのドリブル上達トレーニングメソッド2~の公式サイトはこちらをクリック




今回は、「個」を育成するドリブルメソッド第2弾として、試合ですぐに

活かせる、実戦的な練習方法を三木コーチに教えていただきます。



第2弾となる今回の練習テーマは…、



「コーンドリブル」です。



あなたもきっと、すでに練習に取り入れているはずです。



しかし今回、あえてコーンドリブルをテーマに選んだのには、ちゃんと理由

があります。



それは、三木コーチの指導するコーンドリブルが、一般的におこなわれてい

るコーンドリブルとは、全く違うものだからです。



では、「一般的なコーンドリブルと、三木コーチのコーンドリブルは、何が違

うのでしょうか?」



一番大きな違いは、目的がドリブル力の向上か、動きづくりかという違いです。



実は、海外のチームでは、このような練習はしないということを知ったのです。

では、海外では、なぜフェイントを入れたコーンドリブルの練習をしないのか?



答えは、サッカーの試合では、同じ距離に同じディフェンスがいるという状況は

あり得ないからです。



つまり、実戦的な練習、効果的な練習ではないということなんです。



それから、どのようにコーンドリブルを捉えればいいかを考えたときに、技術を

習得するための練習ではなく、「色々な動きを習得するための練習」であること

が大切なのです。



もしかすると、「動きを習得するだけなら、無理にコーンドリブルでなくても、

ラダーやポールなど、ボールを使わないやり方もあるのでは?」と、思うかもし

れません。



しかし、実際にボールを使いながらコーディネーションをやっていくことが、限ら

れた少ない練習時間で選手たちを上達させる、理想的な方法だと・・・。





三木利章のコーンドリ~「個」の力を育成するためのドリブル上達トレーニングメソッド2~の公式サイトはこちらをクリック